87 多度津港

2022/1現在情報

TADOTSU  BAY


住所


電話番号


緯度経度


用途

フェリー乗り場 漁港 短期係留 緊急避難 緊急着岸


形態

大型フェリー桟橋横つけ


概要

瀬戸内海のほぼ真ん中にある係留地。瀬戸大橋が近い。金毘羅さんなどに行く場合はここが一番近い係留場所と思う。金毘羅参りにはここだが、タクシーと電車を使わないとちょっと遠いかも

ここは入り組んでいるので強風の避難に最適。夜もほとんど強風の影響は少ない


WIFI状況

無し


買い物

徒歩1キロ以内にファミリーマート


給油

ファミリーマートを超えたさらに1キロぐらいにENEOS

西岡商事多度津給油所

0877-33-1151


修理設備

無し。どうしてもなら隣にマリーナがあるので相談(合田マリンエンジニアリング)

正面交差点角に船具店


食事

桟橋前の居酒屋、海食処笑門屋は安くてメニュー豊富で美味しい。すぐ近所に本格讃岐うどんの店、こがね製麺所のうどん屋さんがある。朝は7時から。朝ごはん代わりに行くと楽しい

近所に台湾料理のレストランもある。安くて行きやすい


交通

近所に多度津タクシー 徒歩圏内1キロ範囲にJR多度津駅。高松空港バスも多度津駅から乗れる


風呂

無し

JRで2駅向こう丸亀駅まで行けば駅周辺に温泉が数件ある

3駅目の宇多津のゴールドタワーの近くに大型の「四国健康村」健康ランドあり

宇多津駅からも2キロほどあり遠いが歩けない距離ではない

四国健康村の送迎バスがるので時間が合えば便利

風呂好きなら1日過ごせる。個人的には電車に乗ってでもここに行く

 

東に1キロぐらい先にスポーツクラブがありそこのシャワーが使えるらしい。行ったことはないがスポーツクラブでシャワーだけ使う勇気は必要


トイレ

桟橋を出て左向こうの建物(フェリー待合室)裏側に公衆トイレ。最近リフォームされて最新式の洋式トイレになった。ウォシュレットあり。トイレットペーパーは確認

こがね製麺所でうどんを食べるならここのトイレは水洗でリフォームされたので綺麗外にあるので気軽に使える。早朝6時から使える。マナーを守って勝手には使わないように

徒歩でファミリーマートまで行けばトイレが使える


洗濯

多度津駅近くにあるがちょっと遠い


台風

対岸もとれないし大型船桟橋なので不向き。どうしてもなら隣のマリーナ(合田マリンエンジニアリング)が受け入れもしているので相談(海の駅になっているかもしれない)


給水、給電

無し

どうしてもなら桟橋の柱に延長コードが1本ぶら下がっている所がある。それを拝借

フェリー出港前(1日数回、早朝、夜間)は強制的に外される。(出港が終わると戻してくれる場合もある)そもそも料金所で使うためのコンセントなので自己責任で

 


ゴミ処理

担当者が変わったのか急に禁止になった。必ず持ち帰ること


アプローチ方法、注意

海からは非常に入口はわかりにくい。造船所や工場がたくさんあり、この間を入っていくようになる。瀬戸大橋がすぐ近くに見える。沖から見ると造船所の赤い大型クレーンがあるのでそのあたりになるがとにかくわかりにくいので海図やGPSを使用して見つけるしかない。だんだん近づくと入口右側の防波堤に赤灯台が見えてくる。入口はここ。赤灯台を右手に見て進入する。湾内はまるで造船所の港内のような雰囲気。大型新造船の真横を通って奥に進む。奥にまた防波堤があるがここを左に(正面の岸に向かって)進む。突き当たるとさらに左に進めるので桟橋はこの奥にある。


港内の注意

ここは造船所と漁港とマリーナとフェリーが使用している港なので進入は気を付ける。特に浅瀬は無いが視界が悪いので出来れば真ん中を通るほうがいい。奥の桟橋は片側だけ使用できる。もう片側はフェリーが使用しているのでとめれない。桟橋は詰めれば3~4艇ほどとめれるがだいたいいつも先約でとめている船があるので確実とはいえない。ここは予約制になっているので必ず予約しておくこと。後で来る船のために必ず詰めてとめる。夜間でも桟橋は出入りできる。思ったよりフェリーの影響(騒音、引き波)は無い

桟橋のビットに予約の紙が貼ってある


近隣宿泊設備

多度津駅周辺 丸亀市内

すぐ近くに古民家一棟貸しの民宿があり3名から借りれる(素泊まり1名5500円~)

古民家スティ香露軒(こうろうけん)

http://www.korouken.com/

 


ビット

大型船用ビットとリングビット。係留には十分だが他の船が居る場合はちょっと足りないのでマナー良く分け合って使う

予約の場合はビットに船名が書いた紙が貼られている


観光

金毘羅さん参り

うどん屋巡り、温泉巡り


その他

ここは基本的にはビジター桟橋ではなくフェリー桟橋なので事前に予約制になっている。船は詰めても3~4艇までしかとめれないので他の予約済の船が来たら当然譲らないといけない。そもそも予約が無いととめれないので事前に予約をしておくこと。

地元の漁船で1艇、2艇しか停めれない場合もある

隣にもマリーナがあるのでここと間違いやすいので注意。

 

基本、予約が必要。ビットに張り紙で船名を書いた紙があるのでそこにとめる

料金も書いてあるので不在時は料金をポストに入れていくシステムになっている

 

多度津役場港湾課0877-32-3059

もしくは多度津役場0877-33-1112