Aさんの船外機
メインと補機と2機のメンテナンスを依頼されていますが
メインはオーバーヒート
補機はほとんど使ったことがないという・・・
今回はしっかり2機ともメンテナンスします
と・・・いうよりも
もう既にメインの方は修理は終わり
これはインペラー欠けてましたね
しかも欠けた破片が出口を塞いでいました
それよりも見てわかると思いますがペラーの部分が曲がって形になっています
もうこれは終了で
本来はこれがまっすぐになっていてかき出すようになっているので
ほとんど水圧は出せない状態なのです
あとメインシャフトのオイルシールもだめ
メインシャフトもだめ
メインシャフト外すためにギヤハウジングからバラさないといけないタイプなんですが
ギヤハウジングも塩害で固着
これほど状態の悪い船外機も久しぶりです・・・
次に補機の方ですが
これもインペラー硬化
サーモスタットは抜かれているし
何故かインペラーを交換しても水の出が悪い
これは気になるのでエンジンを降ろして
ウォーターラインとかエンジンのウォーターラインを全て点検します
見た目ではここという原因はわかりませんが
このエンジンは塩害がひどくてここは手を入れる必要があります
今の所はまだわかりませんが明日からウォーターライン掃除して
とりあえず組んで見ますが
今後のことはやってみないとわかりません
結構厄介な修理です
                    
翻訳




