今日は結局、小豆島まで来ました
朝8時5分出航してから到着は夕方6時
10時間の航海でしたが・・・
海は大荒れ
初日よりももっと厳しかった10時間
船は大しぶきを浴びながらてんぷくしそうになりながらも
何とか鳴門海峡まで来ました
ここを通過すると瀬戸内海ですが
潮止まり15時半に少し間に合わず
16時ごろ通過しましたが
既に鳴門海峡は渦巻きだらけで
全開20ノットで何とか通過できましたが
ちょっと怖かった
多分ヨットなら・・・どうなっていたでしょう
ワタシは瀬戸内海は慣れて居ますが
鳴門海峡ちょっとナメていた
よいこの皆さんはちゃんと潮止まりの時間に通りましょう
これ以外に安全に通過する方法はないです
それから1時間半、瀬戸内海はベタベタ
今までの大荒れが嘘のように
少々の引き波の船の揺れなんか可愛いものです
最終的に小豆島の海の駅に到着
海の駅に入港前に給油してドックイン
今日は国民休暇村で泊まります
ここで風呂につかりやっと生き返りましたが
船が波にバンバン叩かれる感じがと揺れが
いまだにおさまりません
明日は訳あって愛媛県の新居浜マリーナまで約3時間の航海です
当分は瀬戸内海のこのベタベタ波の航海なので嬉しい
あと、ワタシの庭でもある瀬戸内海に入ると何故かホッとしますね。
翻訳

